コンテンツへスキップ
趣味の漢詩漢文

趣味の漢詩漢文

漢詩を作ったり、漢文を読んだりしている滄洲の学習記録です

  • 漢詩作法入門講座トップ

タグ: 南莊春晚

『三体詩』より「南荘の春晩」(李群玉)

【訓読文】

上のPNG画像をクリックすると別ウィンドウでSVG画像が表示されます。
“『三体詩』より「南荘の春晩」(李群玉)” の続きを読む
投稿者 滄洲投稿日: 2019年2月10日カテゴリー 漢詩漢文タグ 南荘の春晩, 南荘春晩, 南莊春晚, 李羣玉, 李群玉

最近の投稿

  • 『三体詩』より「長渓の秋思(唐彦謙)」の検詩(其の二)
  • 『三体詩』より「長渓の秋思(唐彦謙)」の検詩(其の一)
  • 『呂山草堂詩話』を、もう何百回・何千回読んだ事だろうか。未だに読んで反省頻りの今日この頃です。
  • 『三体詩』より「南荘の春晩」(李群玉)
  • 『三体詩』より「李渤に寄す」(張籍)

最近のコメント

  • 『三体詩』より「長渓の秋思(唐彦謙)」の検詩(其の一) に 滄洲 より
  • 『三体詩』より「長渓の秋思(唐彦謙)」の検詩(其の一) に 前橋美宏 より

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

カテゴリー

  • 三体詩
  • 呂山草堂詩話
  • 唐詩選
  • 太刀掛呂山
  • 操觚字訣
  • 文語
  • 書籍紹介
  • 李白
  • 杜甫
  • 淡窓詩話
  • 漢和辞典
  • 漢詩
  • 漢詩作法入門講座
  • 漢詩漢文
  • 詩話
  • 詩韻
  • 音韻

キーワード

  • 一三五不論
  • 三体詩
  • 上声
  • 上平声
  • 下平声
  • 仄声
  • 仄字
  • 入声
  • 去声
  • 古詩
  • 唐彦謙
  • 四声
  • 声母
  • 声調
  • 字源
  • 宮詞
  • 平仄
  • 平声
  • 平字
  • 平水韻
  • 広瀬淡窓
  • 律詩
  • 文言文
  • 書き下し文
  • 李白
  • 杜牧
  • 淡窓詩話
  • 漢和辞典
  • 漢文
  • 漢文とは
  • 漢詩
  • 王建
  • 白文
  • 絶句
  • 訓読
  • 訓読み
  • 許渾
  • 詩韻
  • 読み下し文
  • 返り点
  • 送り仮名
  • 静夜思
  • 音読み
  • 韻
  • 韻母

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
  • 漢詩作法入門講座トップ
趣味の漢詩漢文 Proudly powered by WordPress